こんにちは、夫婦ブロガーのよかみえです。
ブログ運営→夫メイン, ブログ記事→妻メインでやらせてもらってます。
四日市を中心に、三重県の超ドローカルな情報や、子育て、日々のことを掲載しています。
今回は、家族で「テラ46」へ行ってきた話です。
よろしければ、ご覧ください。
テラ46とは
「テラ46」とは、三重県川越町にある発電所にある、エネルギーについて学べる体験施設です。地球の形をした外観が特徴的で、前から気になっていたので行ってきました。
この地球の中に、学んで遊べるゲームやシアター、展示パネルなどがあります。
最上階はガラス貼りで、川越町をぐるりと360度見渡すことができました。
発電所のパイプラインが一望できて面白いです。発電所の敷地内に船着場があって、船から直接パイプを通って、火力発電の燃料である液化天然ガスが引き込まれていくのが面白いですね。いつも遠くからみていたえんとつも、実はパイプが束になっていたのも新しい発見でした。
おすすめ① 無料
入館料が無料です。
開館時間 9時~16時30分(入館は16時まで) 休館日 毎週月曜日(祝日・振替休日の場合は翌日)・第3金曜日・年末年始(12月29日~1月3日)
春休み・夏休み期間は開館(4月・8月の第1月曜日を除く)
- (注) 悪天候などにより、臨時休館の可能性があります。
入館料 無料 <引用:川越電力館 利用案内>
しっかりとした施設なのに、無料でありがたいです。
屋内の施設が充実しているので、雨の日にいっても十分楽しめます。私は雨の日にいきましたが、雨を忘れて楽しめました。雨の日に子供にどこか連れて行けとせがまれた時に連れてく場所リストに入れておこうと思います。
おすすめ② 参加型プログラム
5階と4階にハイパーシアターとサミットスタジオというのがあって、来場者が参加できるプログラムが開催されています。
サミットスタジオ
司会のロボットと、スタッフのおねいさんが進行をしてくれます。エネルギー問題に対して、ボタンをおして多数決を取ったりします。
1歳の息子は、押すと光るボタンと大きな画面を楽しんでいました。スタッフのおねいさんが、進行がうまくて、参加者をまとめてくれるので良い空気で参加できました。
おすすめ③ ゲーム
学べる系ゲームが楽しいです。
プリンセスKAGUYAアドベンチャーランド
かぐや姫の子孫、プリンセスかぐやを救うのが目的のゲームです。クイズに答えて、バラバラになったパーツを全て集めれば、ゲームクリアだった様な気がします。
古めのCGがすごくいいです!つい、古くてぎこちなさすぎるCGに笑ってしまいますが、それがなんともいえないいい味わいです。機械の仕様の感度の問題が、選択した回答が本当に選択されているかわからないのも面白かったです。正解していた安堵感と、ちゃんと選択できていた安心感を味わえます。
ぜひやってみて欲しいです。
テラKOYA
寺子屋とテラ46を掛けたネーミングセンス、上手いですね。
これは問題に答えて、検定にチャレンジするゲーム。夫は楽しんでいたので、何よりです。
おすすめ③ 宇宙船ぽい入り口
「テラ46」への入場口が、作り込まれたエントランスで、なかなか面白い。宇宙船に乗り込む様な気分を味わえます。子供はきっと楽しいはず。
おすすめ④ 伊勢湾ジオランド
1階の屋外には、伊勢湾をと音をテーマにした公園があります。雨だったんで、外では遊べませんでしたが、音をテーマにした遊具が設置されているそうです。車や自転車が入ってくることがないので、安心して小さな子供を自由に遊ばせることができると思います。また、ここでは食事しても良いそうなので、ピクニックがてら遊びに行けそうです。
おすすめ⑤ エネルギープレイランド
東京フレンドパークのような、体を動かしながら遊ぶデジタルコンテンツのあるエリアです。
<画像:川越電力館 施設のご紹介よりおかりしました>
上記画像の真ん中にある、壁映像が投影されているゲームが面白かったです。上から落ちてくる「CO2」など環境によろしくないものを、下に落ちるまでに手で触れて消滅させるゲームです。これが1歳2ヶ月の息子にもできて、喜んでいました。上から落ちてくるっことと、それに触ったら消えるということは理解していた様で、キャッキャ笑って他のが、とても嬉しかったです。
まとめ
遊びにいってよかったです。たのしくて、思ったより長居してしまいました。そして、また行こうと思います。
1歳2ヶ月の息子がまともに遊べたのは、エネルギープレイランドの壁のゲームだけでしたが、彼なりに色々と楽しんでいた様です。施設全体が、宇宙ぽいテーマの内装なので、散歩してるだけでも楽しかったのではないかと思います。
いい刺激になっていたら、親としては嬉しいです。
子供が喜ぶ意外にも、大人も学べるのがいいですね。
この日私が学んだのこと
- 川越の発電所が、LNG(液化天然ガス)の火力発電所ということ
- 川越の発電所が世界トップクラスということ
- LNGが輸入されてる際に使われる船の種類。
乗り物図鑑に載っていて、親しみがわくようになりました。 - 原子力発電所に使う燃料ウランを輸入していたこと
他にも学んだ気がするけれど、もう覚えていません。悲しいー。一度に全部学べなくても、何回も行けば、私でも、いろいろ学べるでしょう。知らなかったことを学べたことで、充実感のある1日になりました。
電力館、なかなか興味深かったです。他にもこういう施設かあれば行ってみたいなー。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
それでは、また!